結局戻る先は、紙の本

私は本が好きです。

 

自宅の本棚にはいろいろな本が並んでいます。

お気に入りのマンガは全巻揃えているし、(ワンピースは挫折しました...)小説やビジネス書、ガイドブック、参考書もあります。

 

 

読書が好きなのですが、それ以上に「本を買う」という行為が好きなのかもしれません。

本屋さんで気になる一冊を手に取って、パラパラと覗いてみる。

いいな、と思ったらそれを抱えてレジへ行く。

待ちわびていたコミックの新刊を買いに行く。「おっ、今回はこんな感じか~」と、初対面の表紙にワクワクしながらレジへ行く。

 

めちゃくちゃ楽しくないですか?

だから基本買うのは紙の本です。

 

 

とはいえ、電子書籍で買うこともあります。とんでもなく便利だからです。

店頭で在庫がなくて買えなかったり、夜中に急に読みたくなって衝動買いをしたり。

旅行の時の移動時間に読みたいけど、荷物は増やしたくないとき。

いつでも買える、どこでも読める、嵩張らない。

便利すぎて大変危険です。

 

 

でも結局紙の本に戻ってきてしまいます。

 

見開きならではのマンガのコマ割り。

紙をめくる手触り。

だんだん減ってくる残りのページ。

ぺたぺたとふせんを貼って不格好になっていく姿。

 

どれもたまらなく好きなのです。

 

そして何度も読み返すことが出来る。

 

 

もちろん、電子書籍も読み返すことは出来ますが、ほとんど読み返したことはありません。存在を忘れてしまうからです。

毎日スマホタブレットを触っているのですが、そこにダウンロードしている本を思い出すことは、なぜかほとんどありません。

 

でも本棚に並んでいる本は、何度も読んでいます。なんとなく暇なとき、並んだ背表紙を見ていると読みたくなるんですよね。そして何回読んでも、内容を知っていてもやっぱり面白いのです。

 

 

 

私たち、一日のほとんどをディスプレイを見て過ごしてませんか?

 

時々ディスプレイから逃げたくなる時があります。仕事の連絡、気が重くなるニュース、真偽の分からない情報。SNSでは毎日、誰かが炎上していて、誰かが何かに怒っている。

息が詰まりそうになる。

 

いつでもどこでも読める。というのが電子書籍の売りだとおもいますが、そのディスプレイの文字が、光が嫌になる。

 

そんな時に紙の本に救われています。

 

 

時代の流れもあって、出版社も書店もどんどん減っています。

でもどうか、無くならないでほしい。

 

私にとっての逃げ込める場所が、この先も残っていてほしいなぁと、

PCのディスプレイに向かいながら願っています。